一般的な美容室では、先にカラーで髪を染めてから最後にコーティングのトリートメントで見た目や手触りを良くしてサラサラに仕上げます。

それに比べ、オレオの毛髪復元うる艶カラーは先に髪の毛の土台作りをしてから傷みにくい状態を作り、優しく染めていきます。

●一般的な美容室 「カラー」→「トリートメント」
◎オレオ 「復元トリートメント」→「カラー」

 

このように施術の順番を変える事でカラーでの頭皮や髪への負担を大幅に減らす事が出来るのです。

オーガニック成分配合のアルカリカラーに復元剤をブレンドした、うる艶カラーで美髪を目指しましょう。
※白髪染めにも対応しております。

あなたの髪でも、カラーのやり方を少し変えるだけで根本改善していき、本物の美髪へどんどん近づいていけますのでまずはご相談ください。
※頻繁にカラーされる方で根元のみ染める場合は、毛先に純度100%の復元剤を塗布する事で復元率が2倍になります。

髪質改善の効果が出ない本当の理由

【メリット】

〇実質ダメージほぼゼロなので繰り返し染めても傷みにくい

〇髪と頭皮を補修&保湿しながら染めれる

〇キューティクルを復元しながら染めれるので艶が出る

【デメリット】

●時間がかかる。

●シャンプー台で洗う回数が多い。

従来のカラーの繰り返しで髪はもちろん、頭皮もダメージを受けています。

しかし、毛髪復元うる艶カラーでは、頭皮と髪を優しく保護しながら染めていく事が可能となりました。

カラーの繰り返しで毛先が傷んでパサパサになってしまった方は、是非お試しください。

今までのない手触りと艶感をきっと実感していただけると思います。

周りから「髪の毛キレイになったね!」と褒められる自分になりましょう!

 

毛髪復元うる艶カラーの流れ

Before(施術前)

復元士 濱田 和幸
復元士 濱田 和幸
毛先の色が抜けてしまい、カラーの繰り返しで傷んで乾燥している状態です。

この状態から徹底的に傷ませずに栄養を入れながら染めていきます。

 

①毛髪復元ヘアエステ

縮毛矯正(ストレート)をかける前に、毛髪復元ヘアエステを行い髪の毛の土台作りをします。
しっかり土台作りをしてかける事で傷みを抑えて最大限の効果を発揮します。
毛髪復元ヘアエステの流れ

 

②頭皮プロテクト

カラーに入る前に顔周りを保護クリームでカバーし、頭皮プロテクトで乾燥や頭皮ダメージを抑えます。
染める事で頭皮は乾燥してダメージを受けやすくなって染むので、しっかり保湿する事が重要なのです。
また、カラーが染みたりしやすい方の頭皮への刺激も抑えてくれます。

 

③うる艶カラー

根元のリタッチ部分は低刺激で傷みにくい薬剤を使用する事でダメージを最小限に抑え、明るくしたり、白髪を染めていきます。
毛先は、必要に応じて季節の流行色を取り入れたオーガニックカラーで優しく染め上げます。
毛先の色が気にならない場合は、10倍濃縮復元剤のトリートメントを再度塗布してキューティクルを復元します。

 

④復元IRで効果を促進

発色を良くするために、再度復元IRで育成光線(遠征外線)×マイナス電子をたっぷり浴びせます。
数分後、チェックして問題なければシャンプー台へ。
再度、炭酸ヘッドソーダスパでアルカリ成分が入ったカラーの薬剤を徹底的に除去して、10倍濃縮の復元剤でシャンプー&トリートメントを吸着させます。

 

⑤復元ブロー

低温の復元ドライヤーで7~8割乾かした後に仕上げで復元カールドライヤーで優しく乾かします。
それから最後に毛先を揃え、枝毛をカットして艶とまとまり感を出します。
すると、栄養がたっぷり入った若々しい美髪の出来上がりです。